初めに
グランドチェイスの冒険におけるダメージ計算式について、検証しています。
ある程度、式の目処が立ちましたので記事にしてみます。
計算式の中では、以前記事にしたバフの考え方も出てきますので、目を通しておくと内容が分かりやすくなると思います。
バフとデバフの計算→こちら
バフとデバフの計算(詳細版)→こちら
尚、本内容については現在も検証中の情報の為、誤り等があるかもしれませんので、予めご了承下さい。
目的
ダメージの計算方式の判明させる事を目標に検証を行います。
ダメージ計算式が分かれば、各種ボスや時間制限の際に必要となる攻撃力を判断しやすくなるのではと思い、検証を始めました。
この検証では冒険(PvE)での利用を考えています。対戦(PvP)の場合は計算式が違いますのでご留意下さい。
検証概要
キャラクターの攻撃力やバフの状況から、どのような計算でダメージが算出されているのかを検証していきました。
検証で使用したキャラクター(攻撃力、通常攻撃増加、スキル増加)と敵を以下の通りです。
ジン(攻撃力19507 通常12.84% スキル18%)
敵(クイックトリア破滅1-1 一番最初の鳥)
検証内容
1.単純な減算処理かどうか
通常の戦闘にてダメージに幅がない事から、特定の計算式でランダム要素がないと判断しました。
そこでまずは以下の2パターンの仮定で最初の検証を行いました。
- キャラクターの攻撃力 ‐ 敵の守備力
- キャラクターの攻撃力 × 敵の軽減率
ジンだけでは確かめきれない為、合計3キャラでダメージの動きを確認しました。全て通常攻撃のダメージです。
- ジン 攻撃力:19507 ダメージ:1864
- フェンリル 攻撃力:5687 ダメージ:391
- ライアン 攻撃力:12957 ダメージ:1133
それぞれの攻撃力からダメージを考えた場合、パターン1で考えていた計算では間違いなく成り立たない結果が得られました。
もしパターン1であれば、ジンの攻撃の場合は攻撃力から17643の減算が行われているので、フェンリルやライアンの攻撃力ではダメージが与えられません。
しかし実際にはしっかりとダメージが与えられます。よって、パターン2の計算を元に進めていく事にしました。
2.敵のダメージ軽減率(不確定)
※まだ傾向しか掴めていない内容ですので、特に不確定要素が強いです。
先程の単純な減算かどうかという検証において、敵は一定の割合で攻撃力からダメージを計算しているのではという仮定で検証を行いました。
先程の1の結果に加えて、ジンには全難易度の同じ敵を攻撃してきてもらいました。通常ダメージ増加分を割り戻した数値です。
- 破滅:1654(軽減率:91.5%)
- 憎悪:1691(軽減率:91.3%)
- 混沌:1754(軽減率:91.0%)
- 序章:1867(軽減率:90.4%)
という事で、難易度によって軽減率が少し変わっています。元々の数値がデカイので破滅と序章では僅か1%の違いですがダメージを見ると10%ぐらい変わりますね。
そしたてこの軽減率ですが、減算処理かの確認の時に攻撃したフェンリルとライアンの場合も計算してみました。
- フェンリル 391(軽減率93.1%)
- ライアン 1049(軽減率91.9%)
なので、この軽減率ですが、キャラクターの攻撃力が影響して決定しているのではないかという事が分かりました。
身も蓋も無い結論にはなりますが、攻撃力が上がれば敵のダメージ軽減率も下がるので、少し上がっただけでもダメージへの影響はかなり期待できそうです。
3.現段階での仮計算式
現状の内容から推測される冒険での計算式です。あくまで仮です。
ダメージ=キャラクターの攻撃力×本人へのバフ(合計)×対象へのデバフ(合計)×敵ユニット毎の軽減率(キャラクターの攻撃力により変動)
敵ユニットのダメージ軽減方法・計算方法について判明させる事ができれば、ほぼ確定できるとは思いますので、今後はそちらも確認していきます。
4.補足:スキルダメージの場合
今までは全て通常攻撃の場合で検証をしていたのですが、スキルダメージの場合はどうなるのか。
結論からすると上記記載の仮計算式にスキルの倍率が加わるだけのようです。但し、敵ユニットの軽減率はスキル用のものになるようです。
ダメージ=キャラクターの攻撃力×本人へのバフ(合計)×対象へのデバフ(合計)×スキル倍率×敵ユニット毎の軽減率(キャラクターの攻撃力により変動)
どのような検証を行ったかというと、以下の通りです。偶々、育成前で同等の攻撃力とスキル倍率を持っていたキャラがいたのが幸いでした。
仮定ですが、スキル倍率は攻撃力に対して何%というのが正しそうな感じでしたので、それで計算しています。
- ジン:19507 (スキル増加21.6%)
- ルーファス:19537(スキル増加8%)
それぞれのスキル1(倍率120%)のダメージ を測定しました。通常攻撃と同様にダメージにバラつきはありませんでした。
- ジン:5240
- ルーファス:4662
増加率の割戻後(それぞれ増加率を0とした場合) を計算すると以下の通りです。
- ジン:4309(5240÷1.216)
- ルーファス:4316(4662÷1.08)
そうすると素のダメージではルーファスが7だけ高い事が分かりました。
※今回の測定でのスキルダメージ軽減率は約81.4%でした。
ジンとルーファスの素攻撃力の差は30ですがスキル倍率が120%(1.2倍)なので、最終的な差は36になります。
36から81.4%の軽減を行うと、7になります。この数値は素のダメージの差と一致するので、計算式は通常攻撃の場合と変わらないと判断しています。
コメントを残す